ポジティブワン株式会社
検索...
ホーム
製品情報
ボードコンピュータ
組込み開発ツール
NFC/EMV検証ツール
車載検証ツール
OS・ミドルウェア
規格認証
オートモーティブ
NFC/EMV
その他
ソリューション
NFCテストソリューション
通信ネットワークソリューション
画像技術ソリューション
NFCスマートカード
信頼性安全性システム
組み込みボードコンピュータ選定
デジタルサイネージの導入ソリューション
オートモーティブ開発ソリューション
SAEJ1939ソリューション
受託開発
受託開発サービス
ハードウェア
FPGA
ドライバ
アプリケーション
製造ライン
会社概要
企業理念
所在地
採用
インターンシップ
お問い合わせ
ホーム
規格認証
EMVCO level1
EMVCO level1コンフォーマンステスト
EMVCO level1コンフォーマンステスト
NFC testing and certification
EMVCO level1
ご注文・お見積り
EMVCOは、接触式および非接触式のスマートカード技術に基づいた支払いカードおよびリーダーの世界標準です。EMV基準には、American Express、Discover、JCB、MasterCard、UnionPay、Visaが共同所有し運営する組織であるEMVCo 1が管理する仕様、テスト手順、コンプライアンスプロセスが含まれます。
EMVCoテスト用のアナログおよびデジタルテストスイートでは、PICC(Proximity Integrated Circuit Card)およびPCD(Proximity Coupling Devices)でのアナログおよびデジタルレベルの実装の検証が可能です。
試験基準に厳密に準拠して開発されたEMVCo試験付属品を含む完全な試験ベンチによって補完されます。
概 要
検証から認証
EMVCo免責条項
見積依頼
概 要
・ EMVCo PICCレベル1アナログ試験
・ EMVCo PICCレベル1デジタル試験
・ EMVCo PCDレベル1アナログ試験
・ EMVCo PCDレベル1デジタル試験
検証から認証
〈EMVCo試験前の検証〉
仕様を満たしているかは、ラボ利用されるテストツールを社内資産でもって事前テストを行うことが多いです。もしくは、すでに、テストがパスしている部品(半導体、アンテナ)などを利用することが多いです。
〈デバックセクション〉
認証前に、テストラボのデバックセクションを受けます。実際テストラボで使われるツールで事前テストを行うことができます。
〈認 証〉
デバックセクションは受けた後に認証テストを行うことをおススメします。実際、社内でもっているテストツールとラボで使っているテストツールの名前が同じでも、テストツールのバージョンが違ったりと微妙に違う結果が出る可能性がゼロではないです。デバックセクションで動作していない場合は、厳しいです。
EMVCo免責条項
EMVCoの資格は、特定の製品またはサービスの機能、品質、または性能に関する保証または保証を含むものではありません。EMVCoは、第三者が提供する製品またはサービスを保証するものではありません。EMVCoの資格は、商品性、目的適合性、非侵害性などの黙示の保証を含むが、これらに限定されないEMVCoの製品保証を含むものでも、EMVCoから明示的に否認されたものでもありません。EMVCo資格を取得した製品およびサービスに関するすべての権利および救済措置は、EMVCoではなく、そのような製品またはサービスを提供する当事者によって提供されるものとします。
見積依頼
ご相談ください。
関連アイテム
ISO10373-6コンフォーマンステスト
ISO10373-7コンフォーマンステスト
eMRTD(ICAO)コンフォーマンステスト
EMVCO2/3コンフォーマンステスト
NFCFORUMコンフォーマンステスト
トップへ戻る