Barnes Self-Service PVT、Visa GPR/Global/EuropeとMastercard PVT 2.0、カード(PICC)/モバイル向け提供開始を正式発表-EMV認定前検証

Share to Facebook Share to Twitter Share to Google Plus
2025年11月10日、東京都渋谷区 - ポジティブワン株式会社(本社:渋谷区、バーンズ・インターナショナル社の日本総代理店)は、Barnes International Limited(英国、以下、Barnes)が提供するPayment Schemes Certification Test Modules(認定テストモジュール)の国内提供を開始いたします。これにより、カード発行体、カードメーカー、パーソナライゼーション・ビューロー、試験機関におけるEMV(R)および各ペイメントスキーム認定取得の前倒し・工数削減・不合格リスク低減を強力に支援します。 ◆製品概要
Payment Schemes Certification Test Modulesは、各支払スキームの最新仕様に即した厳密なテストシナリオを、BarnesのEMVカード検証ツールCPT 3000v3 / CAT 3000v3(接触/非接触)上で実行可能にする追加モジュール群です。スキーム正式試験と同等の観点で事前検証(プリバリデーション)を行い、提出前の品質を可視化・安定化します。

主な対応スキーム(例):Mastercard(R) CPV、Visa(R) GPR/PVT、JCB(J/Smart、J/Speedy、HCE/HPA)、Discover(R) D-PAS、UnionPay(CUP)、Interac、eftpos CPC、NETS、GIE CB、RuPay、Troy BKM、mada、ATH、Credibanco、BancNet、EBC ほか多数。

オプション:Host Simulation Module(HSM接続対応)により、鍵検証やホスト連携シナリオの評価を拡張。

適用対象:カード発行体/銀行、カードメーカー、パーソナライゼーション・ビューロー、試験所、モバイル決済事業者 など。

◆導入メリット
・ スピード:スキーム承認試験と整合した項目で事前検証を高速化し、再提出のやり直しを抑制。
・ コスト削減:不備カードの発行・回収・再製造といった隠れコストを削減。
・ リスク低減:市場投入後の不具合やブランド毀損リスクを低減。
・ 運用性:技術・非技術ユーザー双方に配慮したUIで、現場運用に馴染むテスト実行・レポートを実現。
◆注目モジュール(最新)
Visa GPR Module with Self-Service PVT:VisaのGPR(General Purpose Reloadable)向けセルフサービスPVTに対応。CPT 3000v3上で動作し、Self-Service PVT手順、VPAプロファイル整合、パーソナライズ内容の妥当性を事前検証。Host Simulation(HSM)との連携でオンライン承認連携を含むシナリオ評価を拡張可能。

Visa Global Self-Service PVT:US/AP/EMEA/CAN/LACを対象とするグローバルPVTのセルフサービス化に対応。CPT v4プラットフォームでの実行に最適化され、ケース定義・期待応答・判定基準を自動化。機械可読な結果ファイルとわかりやすいレポート出力で提出準備を効率化。

Visa Europe Self-Service PVT:Visa Europe向けのセルフサービスPVT。VPAまたはSPSプロファイルに基づく検証に対応し、CPT 3000v3(トリプルインターフェース読取)構成でカード/モバイルの適合性を短時間で確認。

Mastercard PVT 2.0:MastercardのPVT 2.0要件に準拠。M/ChipおよびM/Chip Advance等のアプリケーションを対象に、発行前のプリバリデーションとCPV取得準備を高速化。CPT v4上での高スループット実行と詳細ログで、手戻りを抑制。

◆システム構成例
・ 基本:CPT 3000v3(接触)/CAT 3000v3(非接触)本体 + 各スキームのCertification Test Modules
・ 拡張:Host Simulation Module(HSM接続可)、EMVCo L3関連モジュール、NFC/SWP/HCEアプリ検証モジュール 等 「国内でのEMV発行・更新や、金融/小売各社の新規カード・モバイル決済展開では、“最初から合格に近い”テスト戦略が事業スピードを左右します。Barnesの認定テストモジュールは、スキーム試験と同等の視点で量産前の品質を磨き込み、開発・発行・回収に伴う手戻りコストと時間を最小化します。」 【バーンズ・インターナショナル社について】
バーンズ・インターナショナル社は、イギリス ハンブルドン ドロックスフォードに本社に置く金融系カード関連の専門会社です。世界の金融機関やカード発行会社が磁気ストライプからICチップを利用し、そのためのバリデーションから認定のためのテストツールを開発販売し、それらに関連するトレーニングやコンサルティングを行っております。ポジティブワン株式会社は、日本市場における総販売代理店として、販売サポートを10年以上行っております。

【EMVやNFCに関連するサービスのご紹介】
https://www.nfc-payment-service.com/

【ポジティブワン株式会社について】
社名 ポジティブワン株式会社(POSITIVE ONE CORPORATION)
所在地 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ・ウエスト22F
所在地 〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通8-1-6神戸国際会館 22F

URL https://www.positive-one.com
SoM製品関係:https://www.chinchillasmart.com

ポジティブワン株式会社は、最先端技術と時代を先読みしたエンベデッドソリューションをご提供します。そのために海外の有力な最先端技術会社と提携し、多様化する仕様に対応できるOEMハードウエアや世界標準ISOなどに準拠する品質向上のためのツールをご提供します。さらに、システムコンサルティング、エンベデッドからPC、スマートフォン、サーバーを含んだハードウエアからソフトウエアまでのシステム受託開発など、皆様のプロジェクト成功のためのご支援をいたします。

【本件に関するお問い合わせ先】
ポジティブワン株式会社
メールアドレス:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL:03-3256-3933 FAX:03-4360-5301